『シアター・プノンペン』 『この世界の片隅に』


 

 

 シアタープノンペン

 

 

 2014年 カンボジア映画 1時間45分 <予告編>

 

 

 監督:ソト・クォーリーカー

 

 

 出演:マー・リネット/ディ・サーベット/トゥン・ソービー/ソク・ソトゥン

 

 

 

素晴らしく美しい映画である。東南アジア映画は、僕には苦手分野だったが『シアター・プノ

 

ンペン』は、全く身構えること無く観られた。

 

ストーリーは、1970年代初頭クメール・ルージュ(カンボジア共産党)に依る弾圧の前年

 

に、一度だけ上映された『長い家路』なる映画を軸に、主演女優ソテアの娘ソポンと脚本を手

 

掛けた映画館の主人が運命の如く出会い、失われた映画の最終章を大学の映像学科の教授達の

 

協力を得て最新の技術で甦えらせる感動的な半ドキュメンタリーだ。

 

105分間の中に、主人公ソポン、軍人の父、心を病む母、映画館主人ソカ4人の、心の葛藤

 

が、『長い家路』の物語そのままに投影されている。撮影に使用された映画館もまた然り。実

 

際に、当時は国立の劇場であった無人の館内で、銀幕に映し出されるソテアの端々しさ、蓮の

 

花咲く池で、振り返る姿の美しさには、数多くの人が魅了されたことだろう。

 

美しいものに心を寄せてゆく穏やかなるひととき、それが「平和」であろう。こんなにも清ら

 

かで誰しもが優しい気持ちになれる映画が存在していたのは、まさに奇跡だ。

 

そして、暗い時代を知る生き証人ソク・ソトゥン演じる映画館の主人ソカ(実は弟のべチア)

 

が、映写室でソポンに昔を語る場面での台詞、「人々が攻撃の恐怖を忘れるために俺はフィル

 

ムを廻し続けた」これは、映画を愛する者なら誰もが涙する珠玉の言葉だ。僕も、目頭が熱く

 

なった。

 

映画の登場人物が動きだすと、身を伏せていた観客が、瞳を輝かせて正面を向く姿が彼の回想

 

シーンに浮かび、僕はこの映画の奥深さに畏怖に近い「何か」を受け取った。

 

ラストで、べチアは贖罪の為出家するが、彼の映画への愛は、二つの名作『長い家路』『シア

 

ター・プノンペン』を誕生させ、多くの者に希望をもたらした。

 

 

             (パンドラ&フライングダッチマン)

 


 

 

この世界片隅

 

 

 2016年 日本映画 2時間6分 <予告編>

 

 

 監督・脚本:片渕須直  原作:こうの史代 

 

 

 声の出演:のん/細谷佳正

 

 

 

 

呉市美術館で開催されていた原画展を7月末に観覧し、登場人物の情愛や、戦時情勢の有様が細

 

やかに描かれ、戦中戦後の混乱した時代を健気に生き抜く女性という、朝ドラの主人公とだい

 

たい同じような人物像だと感じられましたので、映画公開を心待ちにしていました。

 

原画で印象的だった場面は、おおよそ忠実に再現されていましたが、場面場面で断片的に感じ

 

られ、前後関係がわかりにくかったものが、滑らかな一連の物語としてうまくつなげてあった

 

うえ、爆撃の音響効果が一段と迫力を生み出していました。時々伸びやかで、ほっと笑える場

 

面も随所に織り込まれ、息抜きもできましたが、原画展でも注意書きで区画されていた場面が

 

迫ってくると、だんだん緊張感が高まっていきました。その場面は本編でも、暗中渾沌の映像

 

として描かれていました。

 

結末について、原画展では不明確な提示しかなかったように感じましたが、これも朝ドラであ

 

りがちな、未来に希望を抱かせるような終わり方で安心しました。

 

エンドクレジットでは、クラウドファウンディングの協力者名がたくさん出てきて、それだけ

 

多くの人々の支持を得て制作された作品であることがわかります。私も募集を知っていたら、

 

一口加わりたかったものだと残念に思いました。                (竪壕)

 

 

                                                            


 

 

すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ

 

18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していく中で、日々の食卓を作り出

 

すために工夫を凝らす。

 

だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、何度もの空襲に襲われる。庭先から毎日眺

 

めていた軍艦たちが炎を上げ、市街が灰燼に帰してゆく。すずが大事に思っていた身近なもの

 

が奪われてゆく。それでもなお、毎日を築くすずの営みは終わらない。

 

そして、昭和20(1945)年の夏がやってきた―。

 

                    ※ 

 

深い味わいを残すアニメーション映画です。戦時中の広島市の江波、旧中島町、そして主人公

 

すずが嫁いでいった呉市の街並みが見事に再現されています。片渕須直監督のリサーチ力に脱

 

帽です。片渕監督は、「戦争は最大の暴力。庶民が対抗するのは“暮らしぬく”ことだ」と話

 

し、その思いが「この世界の片隅に」に、しっかりと込められています。

 

主人公の声を演じる女優のんが、あとにもさきにもこの人しかいないと思わせるドンピシャリ

 

のはまり役です。1945年の8月6日を新たな視点で描く作品が誕生しました。

 

11月12日全国一斉ロードショー公開です。広島県内では、八丁座、広島バルト11、呉ポ

 

ポロ、T・ジョイ東広島、福山シネマモード、少し遅れて神辺エーガルエイト&シネマズで上

 

映されます。                                (千寿)